スポンサーサイト
- --時--分
- [スポンサー広告]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- [No Tag]
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
漢字への興味
- 17時46分
- [イタリア人と日本人]
イタリア人で、漢字に興味を持つ人は多いです。
それが<自分の名前を漢字で書いてほしい>という要求として
表れます。
フィレンツェのドゥオーモの前を歩いていたら、
<あなたは日本人ですか?>とイタリアの二人の女子高生が英語で
話しかけてきました。
<そうだよ>とイタリア語で応えると、
<あっ、イタリア語しゃべれるの?>と嬉しがって、
一人が、
<私の名前を漢字で書いて!!>というのです。
Mariaだったので、「真理亜」と書いてあげました。
するともちろん、
<どういう意味になるの?>という質問。
<「真理」(verita)だよ!>と教えてあげると、
嬉しそうに手を振りながら走っていきました。
それが<自分の名前を漢字で書いてほしい>という要求として
表れます。
フィレンツェのドゥオーモの前を歩いていたら、
<あなたは日本人ですか?>とイタリアの二人の女子高生が英語で
話しかけてきました。
<そうだよ>とイタリア語で応えると、
<あっ、イタリア語しゃべれるの?>と嬉しがって、
一人が、
<私の名前を漢字で書いて!!>というのです。
Mariaだったので、「真理亜」と書いてあげました。
するともちろん、
<どういう意味になるの?>という質問。
<「真理」(verita)だよ!>と教えてあげると、
嬉しそうに手を振りながら走っていきました。
スポンサーサイト
- タグリスト
- [漢字]
コメント
コメントの投稿